那須塩原市ソフトボール協会オフィシャルサイト
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
問合せ先
※件名以外の項目は入力必須

Powered by NINJA TOOLS
リンクについて

当サイトはリンクフリーです。

トップページURL
http://nsasoftball.blog.shinobi.jp/


トップページ以外は、予告無く
変更・削除となる可能性がございます。

バナーをご使用になる方は、
ダウンロードしてからどうぞ



QRコード
第42回栃木県小学生女子ソフトボール大会(第2日目の結果)

ベスト4決まる

明日(8/25)の準決勝戦

伊王野クラブ(那須)vs埼玉ソフトボールクラブ(那須塩原)

田中・黒田原フレンズ(那須)vs馬頭ウィング(那珂川)


3回戦
佐久山クラブ     01000  1
田中・黒田原フレンズ 33002x 8


田代友愛スポーツクラブ 0010  1
両郷中央クラブ     264x 12


三和クラブ 01336 13
芦野クラブ 00106  7




那須烏山ソフトボールクラブ 0000   0
伊王野クラブ        0055x 10


石上リーダース 0001   1
馬頭ウィング  1064x 10

高久クラブ    001000 1
西那須野東クラブ 00020x 2




塩谷ブルースターズ 10002  3
関谷 クラブ    1050x  6


埼玉ソフトボールクラブ 04033 10
阿久津アンジェルス   00000  0




雷による中断1時間(体育館に避難)


準々決勝

田中・黒田原フレンズ 000230 5
両郷中央クラブ    110020 4




馬頭ウィング   3034  10
西那須野東クラブ 0000   0






三和クラブ  0004 4
伊王野クラブ 440x 8






埼玉ソフトボールクラブ 294  15
関谷クラブ       000   0
*関谷クラブは初のベスト8

拍手[1回]

第42回栃木県小学生女子ソフトボール大会がにしなすの運動公園で開幕しました。

8時半よりの開会式は三島中学校のブラスバンドの演奏で入場行進、西那須野中学校の放送と中学生の応援で開会式を盛り上げて頂きました。

























1回戦
運A①:三和クラブ(足利)4-2宇田川クラブ(大田原)
運B①:薄葉クラブ(大田原)4:1豊浦フェアリーズ(那須塩原)
運B②:親園WINZ(大田原)3-2片岡クラブ(矢板)
運C①:植野クラブ(佐野)6-2金丸エンジェルス(大田原)
運D①:矢板ファイターズ(矢板)10-1南ジュニア(那須塩原)

2回戦
運A②:芦野クラブ(那須)8-0鹿沼ベリーズ(鹿沼)
運A③:三和クラブ7-2矢板イースターズ(矢板)
運A④:那須烏山ソフトボールクラブ(烏山)22-1絹フレンズ(小山)

運B③:伊王野クラブ(那須)4-0薄葉クラブ
運B④:塩谷ブルースターズ(塩谷)3-2親園WINZ

運C②:阿久津アンジェルス(高根沢)12-0馬頭東スポーツクラブ(那珂川)
運C③:埼玉ソフトボールクラブ(那須塩原)17-0植野クラブ
運C④:関谷クラブ(那須塩原)6-3朝日スポーツクラブ(那須)

運D②:佐久山クラブ(大田原)11-5天明クラブ(佐野)
運D③:田中・黒田原フレンズ(那須)8-6矢板ファイターズ
運D④:田代友愛スポーツクラブ(那須)10-0大山SBC(那須塩原)

体A①:両郷中央クラブ(大田原)15-0下野ガールズ(小山)
体A②:馬頭ウィング(那珂川)10-0矢板西部クラブ(矢板)
体A③:石上リーダース(大田原)8-1鍋掛クイーンズ(那須塩原)

体D①:高久クラブ(那須)15-6三重レッズ(足利)
体D②:西那須野東クラブ(那須塩原)2-0奥沢ヴィーナス(大田原)

拍手[1回]

平成26年度全国中学校体育大会
第36回全国中学校ソフトボール大会が愛媛県松山市・松前町で開催されてます。
栃木県大会で優勝した西那須野中学校が関東地区の代表で野崎中学校(大田原市)と参加しています。

第1日目の結果(8/19)
1回戦
野崎中学校(大田原) 1011001 4
池田中学校(岐阜)  220020x 6

西那須野中学校   04004 8
田島中学校(福島) 00000 0
5回コールド

2回戦
西那須野中学校 110044 10
群中学校(長崎)000000  0
6回コールド

明日(20日)は3回戦と準決勝戦です。
西那須野中学校は11時から洛南中学校(京都)と対戦します。

3回戦(8月20日)
洛南中学校(京都)2100100 4
西那須野中学校  0000000 0

全国大会ベスト8
ご苦労様でした!

拍手[0回]

第42回栃木県小学生ソフトボール大会監督会議(抽選会)が那須塩原市三島ホールで開催されました。











8月23日(土)にしなすの運動公園で8時半から開会式

組合せ


運動公園(A)
①宇田川クラブ(大田原)vs三和クラブ(足利)
②鹿沼ベリーズ(鹿沼)vs芦野クラブ(那須)
③矢板イースターズ(矢板)vsA①勝者
④絹フレンズ(小山)vs那須烏山ソフトボールクラブ(烏山)

運動公園(B)
①薄葉クラブ(大田原)vs豊浦フェアリーズ(那須塩原)
②親園WINS(大田原)vs片岡クラブ(矢板)
③B①勝者vs伊王野クラブ(那須)
④塩谷ブルースターズ(塩谷)vsB②勝者

運動公園(C)
①金丸エンジェルス(大田原)vs植野クラブ(佐野)
②馬頭東スポーツクラブ(那珂川)vs阿久津エンジェルス(高根沢)
③C①勝者vs埼玉ソフトボールクラブ(那須塩原)
④関谷クラブ(那須塩原)vs朝日スポーツクラブ(那須)

運動公園(D)
①矢板ファイターズ(矢板)vs南ジュニア(那須塩原)
②天明クラブ(佐野)vs佐久山クラブ(大田原)
③田中・黒田原フレンズ(那須)vsD①勝者
④田代友愛スポーツクラブ(那須)vs大山SBC(那須塩原)

三島体育センター(A)
①両郷中央クラブ(大田原)vs下野ガールズ(小山)
②馬頭ウィング(那珂川)vs矢板西部クラブ(矢板)
③石上リーダース(大田原)vs鍋掛クイーンズ(那須塩原)

三島体育センター(D)
①高久クラブ(那須)vs三重レッズ(足利)
②西那須野東クラブ(那須塩原)vs奥沢ヴィーナス(大田原)


拍手[0回]

那須塩原市ソフトボール協会がスポーツ優良団体と

して10月14日文部科学大臣より表彰されました





阿久津那須塩原市長に受賞報告


拍手[1回]

第8回 那須塩原市長杯ソフトボール大会が小雨の降る中、三島体育センターで準決勝・決勝戦が行われました。

決勝戦は降雨の為2回途中でノーゲーム

優勝は共墾社クラブと鳥まつキビッツの両チーム優勝で幕を閉じました。



第三位
はNPクラブとESPRIT





準決勝戦
鳥まつキビッツ 10-0 ESPRIT


準決勝戦
共墾社クラブ 27-7 NPクラブ

拍手[0回]

第8回 那須塩原市長杯ソフトボール大会がにしなすの運動公園で開催されました。

開会式には阿久津市長のご臨席を賜り盛大に開催されました。





阿久津市長のご挨拶


選手宣誓(共墾社主将)


市協会役員


阿久津市長の始球式


試合
結果

1回戦

IMPLUSE 18-10 Cherry Biossoms


西那須野50 7-0 モロ球会


NPクラブ 16-10 LEGEND


ESPRIT 12-6 Genius

 
Kyo 11-0 フィーバーズ


2回戦(準々決勝)

共墾社 13-3 IMPLUSE


NPクラブ 2-1 西那須野50
 

ESPRIT 11-0 Kyo


鳥まつキビッツ 11-4 ビックファイヤー


準決勝・決勝戦は10月20日(日)三島体育センターグランドで9時開始です。

A:①共墾社クラブ vs NPクラブ

D:②ESPRIT vs 鳥まつキビッツ

拍手[0回]

栃木県小学生女子新人大会西那須野支部予選会が10月6日(日)と12日(土)の二日間で開催されました






優勝
 : 西那須野東クラブ





準優勝 : 南ジュニア





三位 : 大山SBC







6日試合結果

西那須野東クラブ 18-0 槻沢ソフトボールクラブ

南ジュニア 10-9 大山SBC

南ジュニア 12-2 関谷クラブ

大山SBC 9-9 槻沢ソフトボールクラブ

西那須野東クラブ 9-1 関谷クラブ

12日の試合結果

大山SBC 12-4 関谷クラブ



西那須野東クラブ 6-1 南ジュニア



関谷クラブ 8-2 槻沢ソフトボールクラブ

西那須野東クラブ 9-1 大山SBC





南ジュニア 13-2 関谷クラブ

優 勝 : 西那須野東クラブ(4勝=勝点12)
準優勝 : 南ジュニア(3勝1敗=勝点9)
3 位 : 大山SBC (1勝2敗1分=勝点4)
4 位 : 関谷クラブ (1勝3敗=勝点3)
5 位 : 槻沢ソフトボールクラブ(0勝3敗1分=勝点1)

第27回 栃木県小学生女子新人ソフトボール大会に上位3チームが西那須野支部代表で出場します。
代表者会議・抽選会は10月19日(とちぎ健康の森:講堂)
大会会場は宇都宮市柳田緑地で26日(土)、27日(日)、11月2日(土)開催されます。



 

拍手[0回]

那須地区中学校新人ソフトボール大会最終日がにしなすの運動公園で準決勝・決勝戦と第5代表決定戦が行われました。

優 勝 : 大田原市立野崎中学校(初優勝?)       




準優勝 : 那須町立黒田原中学校




第三位 那須町立東陽中学校




第三位 大田原市立黒羽中学校




本日の試合結果

決勝戦

野崎
0100110  3
1001000  2
黒田原



準決勝
東陽
0000000 0
105001x 7
野崎


黒田原
1000142 8
0001001 2
黒羽



第5代表決定戦
厚崎
002100011  5
001100112x 6
金田北





三島
0000001 1
000321x 6
金田北



厚崎
0000003 3
0000000 0
西那須野





拍手[0回]

那須地区中学校新人ソフトボール大会の第2日目ブロック毎のリーグ戦と決勝トーネメント準々決勝までが行われました。

明日は準決勝・決勝戦と準々決勝敗者による県大会出場の第5代表決定戦を行います。

第2日目の結果

Aリーグ
三島 4-2 大田原


Aリーグの結果
①厚崎 2勝  (勝ち点6)
②三島 1勝1敗(勝ち点3
③大田原0勝2敗

Bグループ
野崎 16-0 親園


金田北 7-4 東那須野


Bグループの結果
①野崎  2勝1敗1分 (勝ち点7)
②金田北 2勝1敗1分 (勝ち点7)得失点差
③東那須野1勝2敗   (勝ち点3)
④親園  0勝3敗 

Cグループ
西那須野 8-1 箒根



東陽 2-0 日新


Cグループの結果
①西那須野 3勝0敗 (勝ち点9)
②東 陽  2勝1敗 (勝ち点6)
③日 新  1勝2敗 (勝ち点3)
④箒 根  0勝3敗

Dグループ
黒田原 5-4 那須高久


黒羽 8-4 金田南


Dグループの結果
①黒田原   3勝0敗 (勝ち点9)
②黒 羽   2勝1敗 (勝ち点6)
③東那須野  1勝2敗 (勝ち点3)
④那須高久  0勝3敗

第9シード決定戦
東那須野 8-1 大田原
金田南  9-1 日新

準々決勝戦(勝者は県大会出場)

厚崎
0000102 3
000203x 5
黒羽




黒田原
0100000 1
0000000 0
金田北



野崎
02060 8
00000 0
三島


西那須野
20401000  7
10211201x 8
東陽


第3日の組合せ(9月29日)
準決勝戦(9時開始)
Aグランド①
野嵜 vs 東陽

Cグランド①
黒田原 vs 黒羽

第5代表決定戦1回戦
Aグランド②
金田北 vs 三島

Cグランド②
西那須野 vs 厚崎

決勝戦  Aグランド③

第5代表決定戦 Cグランド③
勝者が県大会出場

拍手[0回]

Copyright c 栃木県那須塩原市ソフトボール協会 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ