忍者ブログ
那須塩原市ソフトボール協会オフィシャルサイト
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
問合せ先
※件名以外の項目は入力必須

Powered by NINJA TOOLS
リンクについて

当サイトはリンクフリーです。

トップページURL
http://nsasoftball.blog.shinobi.jp/


トップページ以外は、予告無く
変更・削除となる可能性がございます。

バナーをご使用になる方は、
ダウンロードしてからどうぞ



QRコード
16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成24年度(公財)栃木県体育協会より那須塩原市ソフトボール協会がスポーツ優良団体賞として2月15日に受賞しました。
5月17日、割烹:いとう にて受賞祝賀会を開催しました。

表彰状


副賞の盾




大島市協会長挨拶


来賓挨拶(市教育長)


来賓挨拶(市体育協会理事長)


来賓挨拶(県ソフトボール協会理事長)



拍手[1回]

PR
第27回全日本小学生男女ソフトボール選手権大会 兼 第30回関東小学生男女ソフトボール大会
栃木県予選会監督会議(抽選会)が5月11日に開催されました。
県内16支部34チームの参加です。(昨年より3支部減少)

抽選結果


市内6チームの監督と主将

新人大会準優勝(推薦出場)の大原間SBC(黒磯支部)


新人大会第三位(推薦出場)の南ジニア(西那須野支部)


関谷クラブ(西那須野支部)


大山SBC(西那須野支部)


共英SBC(黒磯支部)


豊浦フェアリーズ(黒磯支部)


抽 選


抽選結果
1回戦(会場黒羽中学校)
①岡本北SBC(河内)vs矢板イースターズ(矢板)
②親園WINS(大田原)vs共英SBC(黒磯)

2回戦(黒羽運動公園A球場)
①犬塚(小山)vs塩谷ブルースターズ(塩谷)
②HOKUTO・SBC(高根沢)vs植野クラブ(佐野)
③両郷中央クラブ(黒羽)vs南ジュニア(西那須野)
④伊王野クラブ(那須)vs岡本北SBC・矢板イースターズの勝者

2回戦(黒羽運動公園B球場)
①馬頭ウィング(那珂川)vs川西クラブ(黒羽)
②石上リーダース(大田原)vs田中・黒田原フレンズ(那須)
③三和クラブ(足利)vs豊浦フェアリーズ(黒磯)
④那須烏山ソフトボールクラブ(烏山)vs奥沢ヴィーナス(大田原)

2回戦(黒羽運動公園C球場)
①大原間SBC(黒磯)vs薄葉クラブ(大田原)
②朝日スポーツクラブ(那須)vs界クラブ(佐野)
③西原クラブ(大田原)vs山前小SBC(足利)
④大山SBC(西那須野)vs須賀川クラブ(黒羽)

2回戦(黒羽運動公園D球場)
①犬伏東ソフトクラブ(佐野)vs金丸エンジェルス(大田原)
②さくらドリームSBC(さくら)vs片岡クラブ(矢板)
③関谷クラブ(西那須野)vs大島クラブ(那須)
④親園WINGS・共英SBC勝者vs鹿沼ベリーズ(鹿沼)




拍手[1回]

4月13日~14日の2日間にしなすの運動公園で平成25年度(春季)西那須野支部小学生女子ソフトボール大会が開催されました。


開会式





選手宣誓(大山SBC主将)


優勝 関谷クラブ (4勝)「初優勝」




準優勝 大山SBC (2勝2敗)





第3位 西那須野東クラブ (1勝1敗Ⅰ分、失点25)




第4位 槻沢SBC (1勝1敗Ⅰ分、失点28)



第5位 南ジュニア (1勝3敗)


第27回全日本及び30回関東小学生女子ソフトボール大会栃木県予選会へ関谷クラブ・大山SBCが出場権を得ました。
尚、南ジュニアは昨秋の県新人大会で3位、今回は推薦出場で3チームが県大会に出場します。

試合結果(13日)


大山SBC
010003  4
110102x 5
西那須野東クラブ 


槻沢SBC
0000100  1
200010x  3
関谷クラブ 


槻沢SBC
04006   10
01205    8
南ジュニア 


南ジュニア 
1003020  6
0001002  3
西那須野東クラブ 

関谷クラブ 
010022  5
201010  4
大山SBC




試合結果(14日)


関谷クラブ 
0002030  5
0000110  2
南ジュニア 

関谷クラブ 
0001031  5
3000100  4
西那須野東クラブ 

槻沢SBC
300000  3
102132  9
大山SBC

大山SBC
00201   3
00000   0
南ジュニア 

槻沢SBC
1041002  8
0050003  8
西那須野東クラブ 
 

拍手[0回]

平成25年度西那須野支部リーグ戦が開幕しました。

にしなすの運動公園は桜が満開で小雨が降る中開会式が開催されました。

今年は全20チーム、(新規加入3チーム)を1部(10チーム)、2部(10チーム)に分けリーグ戦がスタートしました。

開会式




会長挨拶



選手宣誓



1部リーグ試合結果


ビックファイヤー 8-3 新南ソフト
ウィンズ 15-3 フィーバーズ
三区ドライ 11-10 常盤クラブ
東三島クラブ 7-0 ウィンズ


*残り5試合は雨天のため予備日7月7日に順延

2部リーグ試合結果

石林クラブ 7-0 東赤田クラブ
Cherry Blossoms 17-7 LEGEND
一区ソフトクラブ 8-5 西那須野女子
LEGEND 11-1 IMPULSE

*残り5試合は雨天のため予備日7月7日に順延




拍手[0回]

第26回栃木県小学生女子ソフトボール大会
兼23回関東小学生男女・選抜ソフトボール大会栃木県予選会
兼第6回春季全日本小学生女子ソフトボール大会栃木県予選会の監督会議(抽選会)が10月20日(土)午後2時から宇都宮市のとちぎ健康の森講堂で開催されました



期日 10月27(土)・28日(日)・11月3日(土)
会場 宇都宮市・柳田緑地公園ソフトボール場

抽選結果



市内参加チームの抽選結果

西那須野支部
南ジュニア vs 塩谷ブルースターズ(塩谷) 3コート第3試合
大山SBC vs 犬伏東ソフトクラブ(佐野) 1コート第1試合

黒磯支部
共英SBC vs 両郷中央クラブ(黒羽) 2コート第3試合
大原間SBC vs 界クラブ(佐野) 4コート第2試合

塩原支部
関谷クラブ vs 田中ヴィクトリーズ(那須) 2コート第1試合

*大原間SBCの主将が26番(第26回大会)を引き当て選手宣誓を行います

拍手[1回]

第7回那須塩原市長杯ソフトボール大会が黒磯河畔公園グランドで10月7日・14日の2日間で開催されました。



優勝 : 共墾社クラブ(黒磯支部)







準優勝 : 鳥まつキビッツ(黒磯支部)



第3位 : ニュースペーパーズ(黒磯支部)



第3位 : エスプリ(黒磯支部)



試合結果

1回戦

共墾社クラブ(黒磯) 7-0 猪鹿蝶(塩原)
ニュースペーパーズ(黒磯) 9-2 石林クラブ(西那須野)
Kyo(黒磯) 7-0 西那須野50(西那須野)
エスプリ(黒磯) 12-4 一区ソフトクラブF2(西那須野)
関谷クラブ(塩原) 18-5 モロ球会(西那須野)

準々決勝

共墾社クラブ 14-13 ジーニアス(西那須野)
ニュースペーパーズ 13-6 Kyo
エスプリ 10-6 関谷クラブ
鳥まつキビッツ(黒磯) 7-0 くいしん坊(黒磯)

準決勝

共墾社クラブ 
3330001 10
3100200  6
ニュースペーパーズ

エスプリ
21131  8
21033x 9
鳥まつキビッツ

決 勝

鳥まつキビッツ
2033   8
2074x 13
共墾社クラブ 

拍手[0回]

平成24年度西那須野支部、小学生女子ソフトボール大会がにしなすの運動公園で開催されました


開会式


選手宣誓 南ジュニア主将


優 勝 : 南ジュニア (2勝1敗)



準優勝 : 大山SBC (2勝1敗)



第三位 : 槻沢ソフトボールクラブ (1勝2敗)


第四位 : 西那須野東クラブ (1勝2敗)


試合結果


大山SBC
0001 1
1025 8
南ジュニア


西那須野東クラブ
0110 2
036x 9
槻沢ソフトボールクラブ

西那須野東クラブ
0030 3
1010 2
南ジュニア


大山SBC
2331 9
1001 2
槻沢ソフトボールクラブ

槻沢ソフトボールクラブ
0010 1
740x 11
南ジュニア

大山SBC
024 6
200 2
西那須野東クラブ




拍手[0回]

第40回栃木県小学生女子ソフトボール大会

決勝戦はタイブレーカーで鹿沼ベリーズが勝ちました

最終日の結果

優  勝 : 鹿沼ベリーズ(鹿沼)
準優勝 : 伊王野クラブ(那須)
第三位 : 南ジニア(西那須野)
  々  : 植野クラブ(佐野)

試合結果

準決勝
鹿沼ベリーズ(鹿沼)
33001 7
00000 0
植野クラブ(佐野)

伊王野クラブ(那須)
000035 8
000000 0
南ジニア(西那須野)

決 勝
伊王野クラブ
10201040  8
12300201x 9
鹿沼ベリーズ

写真等は後日先ずは試合結果を報告します

拍手[1回]

第40回 栃木県小学生女子ソフトボール大会
第二日目はにしなすの運動公園で開催されました

ベスト4決まる

南ジュニア(西那須野)
伊王野クラブ(那須)
鹿沼ベリーズ(鹿沼)
植野クラブ(佐野)

準決勝、決勝戦は9月1日(土)にしなすの運動公園で9時半試合開始です 

第二日目の試合結果

3回戦
玉生クラブ(塩谷) 8-4 田代スポーツクラブ(那須)

植野クラブ(佐野) 14-0 片岡クラブ(矢板)

界クラブ(佐野) 14-1 HOKUTO.SBC(高根沢)

鹿沼ベリーズ(鹿沼) 4-1 三島ソフトボールクラブ(西那須野)

伊王野クラブ(那須) 2-1 両郷中央クラブ(黒羽)


埼玉ソフトボールクラブ(黒磯)


須賀川クラブ(黒羽) 11-5 共英ソフトボールクラブ(黒磯)

南ジュニア(西那須野) 5-4 奥沢ヴィーナス(大田原)
(タイブレーカー11回で決着) 


準々決勝戦

植野クラブ 5-0 玉生クラブ 
鹿沼ベリーズ 6-0 界クラブ
伊王野クラブ 9-2 埼玉ソフトボールクラブ
南ジュニア 6xー5 須賀川クラブ

拍手[1回]

第40回 栃木県小学生女子ソフトボール大会
8月25日(土)にしなすの運動公園・三島体育センターの2会場で開催されました

開会式



市内出場チームの行進




















選手宣誓(南ジュニア大金奈央主将)


第一日、試合結果
にしなすの運動公園
A1 田代スポーツクラブ(那須)11-5烏山ソフトボールクラブ(烏山)
A2 玉生クラブ(塩谷)14-0西那須野東(西那須野)
A3 田代スポーツクラブ10-6大原間SBC(黒磯)
A4 玉生クラブ3-0石上リーダス(大田原)

B1 川西クラブ(黒羽)4-3三和クラブ(足利)
B2 薄葉クラブ(大田原)22-4犬塚(小山)
B3 片岡クラブ(矢板)2-1川西クラブ
B4 植野クラブ(佐野)12-0薄葉クラブ

C1 豊浦フェアリーズ(黒磯)6-1関谷クラブ(塩原)
C2 HOKUTO.SBC(高根沢)8-6佐良土ブルーキッズ(大田原)
C3 界クラブ(佐野)9-0豊浦フェアリーズ
C4 HOKUTO.SBC9-0芦野クラブ(那須)

D1 矢板イースターズ(矢板)4-3田中ビクトリーズ(那須)
D2 馬頭ウイング(那珂川)3-1親園WINS(大田原)
D3 三島ソフトボールクラブ(西那須野)6-1矢板イースターズ
D4 鹿沼ベリーズ(鹿沼)2-1馬頭ウイング

三島体育センター

E1 三好ソフトクラブ(田沼)14-3大山SBC(西那須野)
E2 金丸エンジェルス(大田原)11-2下野ガールズ(小山)
E3 伊王野クラブ(那須)15-2三好ソフトクラブ
E4 両郷中央クラブ(黒羽)8-1金丸エンジェルス

F1 矢板ファイターズ(矢板)13-0西原クラブ(大田原)
F2 犬伏東ソフトクラブ(佐野)9-3荒川ソフトボールクラブ(南那須)
F3 矢板ファイターズ8-3岡本北SBC(河内)
F4 埼玉ソフトボールクラブ(黒磯)9-2犬伏東ソフトクラブ

G1 須賀川クラブ(黒羽)10-5山前小SBC(足利)
G2 大島クラブ(那須)2-1市野沢ソフトボールクラブ(大田原)
G3 須賀川クラブ8-7朝日スポーツクラブ(那須)
G4 共英ソフトボールクラブ(黒磯)3-2大島クラブ

H1 奥沢ヴィーナス(大田原)」15-0さくらドリームSBC(さくら)
H2 南ジュニア(西那須野)」4-2天明ソフトクラブ(佐野)
H3 奥沢ヴィーナス12-0南鏡が丘スポーツクラブ(那珂川)
H4 南ジュニア6-3黒田原クラブ(那須)

場外ホームラン第1号
三島ソフトボールクラブ長岡彩音選手
推定飛距離55m

拍手[1回]

Copyright c 栃木県那須塩原市ソフトボール協会 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ | [PR]