那須塩原市ソフトボール協会オフィシャルサイト
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
問合せ先
※件名以外の項目は入力必須

Powered by NINJA TOOLS
リンクについて

当サイトはリンクフリーです。

トップページURL
http://nsasoftball.blog.shinobi.jp/


トップページ以外は、予告無く
変更・削除となる可能性がございます。

バナーをご使用になる方は、
ダウンロードしてからどうぞ



QRコード
お知らせ
3月13日 12:00~ FM放送76.4
『矢板時間』にて矢板中央高ソフトボール部の皆さんが大会に向けての意気込みを皆さんにお届け致します。

配信動画 ⇒ 矢板時間




第39回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会に

2年連続で出場の矢板中央高等学校。


全国選抜大会開催にあたり、協会の方々をはじめ、ご尽力された方々に感謝申し上げます。
地元開催という事で、多くの県内の人に注目される大会だと思います。一人でも多くの小学生、中学生に高校ソフトボール競技の楽しさや魅力を伝え、ソフトボールを始める、続ける事のきっかけになるよう、魅力的な試合をしたいと思います。
また2年後の栃木国体優勝という目標の足掛かりとなるべく今大会も日本一目指して頑張ります。
最後にコロナ禍の中、全ての上位大会が中止になったのにも関わらず、毎日後輩の為にグランドでサポートをしてくれた三年生の為にも結果で恩返しする大会にします。
応援よろしくお願い致します。

矢板中央高校ソフトボール監督 瓦井大夢



全選手よりコメントが届きましたのでご紹介致します。
【①選手名 ②選抜大会に向けて ②ご両親へ】


①主将 益子那南


②昨年はコロナの影響で大会が開催できなかったのですが、その悔しさを胸に今まで練習してきたので、今回大会を開催できること、今までソフトをする上でたくさんの人々が協力してきてくれたことに対し感謝の気持ちをもち栃木県代表として周りの人を惹き付けるようなプレーをしたいと思います。

③日本一のチームのキャプテンになってみんなに自慢できるような人になります。大好きなソフトで恩返しするのでこれからも応援よろしくお願いします。


①副主将 飯塚雅妃


②コロナでできなかったことも多かったかもしれないけど少ない練習時間の質を上げるために内容や取り組み方を見直すことができたと思います。その成果を十二分に発揮し、大会が開催される環境に感謝して大会に臨みたいです。

③今まで自分がソフトボールを思い切りできるようにサポートしてくれてありがとう。初めての全国大会で緊張するけど優勝して恩返しができるように頑張るので応援よろしくお願いします。


①副主将 矢野目瑠希


②選抜大会では練習してきたこと全てを発揮して自分のベストパフォーマンスで優勝したい。

③日頃から自分のために協力してくれる両親に勝って恩返ししたい。


①小藤莉愛


②去年大会自体が無くなってしまったので、今年が初めての全国大会でのプレーになるので、今までやってきたことを出し切れるように残りの時間を大切に使っていきたいです。引退してから毎日手伝いに来てくれた先輩方のためにも優勝できるように頑張ります。

③高校でもソフトボールをやらせてもらって、土日も朝早く起きてお弁当を作ってくれたり送り迎えをしたりしてくれてとても感謝しています。プレーで恩返しをできるように頑張ります。


①千本琴音


②昨年出るはずだった全国が無くなり、今年は無事に栃木県で開催出来るので、昨年出来なかった3年生の為にも全国優勝して恩返ししたいです。

③小学生からずっとソフトボールを続けていられて、ずっとそばで応援して、支えてくれていたので、その感謝の気持ちを日本一という形で恩返ししたいです。


①角紗晴


②県の代表として、初戦が1番大事な試合になってくると思うので、まず初戦を勝ち抜き、その勢いで必ず日本一になります。

③どんな時でも自分のことを1番に考えてくれて、家に帰ると両親が笑顔で迎えてくれ、両親の支えがあってこうして今があると思います。両親への恩返しは全力でプレーをし、「日本一」をとることだと思うので、日本一になって恩返ししたいです。


①堀江舞耶

②全国選抜を通して、今まで支えてくれた方々への感謝の気持ちを恩返ししたい。
一戦一戦大事に戦って全国制覇したい。

③毎日朝早くから送り迎え、お弁当の準備ありがとう。今までソフトボールを続けられているのはお父さんとお母さんのおかげです。これからも応援よろしくお願いします。


①大塚愛菜

②昨年の全国選抜大会がコロナの影響でなくなってしまったことの悔しさ、今この状況でソフトボールができていることへの喜びなどを胸に刻み、一戦一戦勝利して全国制覇したい。

③どんなに辛いことがあっても、いつも支えてくれる両親のために一戦一戦勝利し全国制覇を成し遂げ、最高の恩返しができるようにしたい。


①室井美咲
②練習してきたことを発揮して絶対に全国制覇します。

③毎日送り迎えや、お弁当をありがとうございます。勝って恩返しします。


①金子果愛

②自分の役割を果たしチームの勝利に貢献できるよう頑張ります。そして、このチームで全国1になる。


いつも応援してくれてる両親にいい姿を見せて感謝を伝えたいです




①平山優那

大変なこの時期に選抜大会が開催されるにあたって多くの方々にお世話になりました。この大会では支えて下さった方々への感謝の気持ちを忘れずに最後まで諦めずソフトボールを楽しみましょう。

③いつも朝早くから送迎や試合の応援に来てくれてありがとう。辛いときとか上手くいかないことが沢山あったけど相談に乗ってくれたり支えてくれてありがとう。今の自分がいるのはお父さんとお母さんのおかげです。この最高の舞台で最高のプレーで恩返しが出来るように頑張ります。応援よろしくお願いします。


①鈴木菖

②緊張や不安があるけど、その中でも自分の力を精一杯発揮できるようにしたいです。
チームに貢献できるよう頑張ります。

③この全国という大舞台に立つことができているのはお父さん、お母さんの支えがあったからです。ほんとにありがとう。
恩返しができるよう全力で頑張ります。

①荒浪翔愛

昨年の大会はコロナの影響で中止になってしまい今年念願の全国大会が開催されます。日頃の練習の成果を十分に発揮し、目標の全国優勝を目指したいと思います


③忙しい中毎週のように手伝いや応援にきてくれてありがとう。お父さんとお母さんのお陰でここまでやってこれました。目標の全国優勝をプレゼント、恩返しできるように頑張りますのでこれからも応援の方よろしくお願いします。

①山口歩美

②今年はコロナウイルスの影響で満足に練習できず、もどかしい年になりました。本当に思い通りにいかないことばかりで去年の選抜大会の中止は、当時中学生だった私が推し量ることができないくらい悔しかったと思います。だから私は矢板中央そして栃木県の代表として、応援してくださる方々に感謝し、監督や先輩、両親のために悔いのないように戦いきりたいです。

③いつも朝早くから大変なのにお弁当を作ってくれたり、送り迎えしてくれてありがとう。部活の費用もたくさんで大変なのに本当にありがとう。絶対活躍して、親孝行できたらって思います。


①相馬こころ

②今まで練習でやってきたことを発揮できるように自分と仲間を信じてプレーしたいと思います
その時の状況で自分が何をしたらチームに貢献できるのかを考えて試合したいと思います!

③朝早くから弁当を作ってくれたり、自分の練習を手伝ってくれたりしたから、その感謝の気持ちと恩返しの気持ちを込めて試合に出たいと思います。

①川﨑未来

②初めての全国大会で開催地が栃木県なので、指導してくれる監督、保護者、地域の方々に恩返しが出来るように日々の練習で課題をクリアしていき、万全な状態で望めるようにしたいです。

③いつも朝早く起きてお弁当を作ってくれたり、送迎をしてくれたりするので、感謝の気持ちをプレーで恩返し出来るように頑張ります!

①小杉 茉也

②自分が出来ることを自分の出来るかぎり頑張って行きたいです。

③これまでの自分を見て支えてくれてありがとうございます。これからも頑張っていきますので、よろしくお願いします。



※一人ひとりコメントを頂き誠にありがとうございました。
なかなかご両親に伝えられない気持ちもしっかり伝わってきます。普段は反抗したりすることもあるかと思いますが引き続き温かくサポートしてあげて下さい。
そしてたまに褒めてあげて下さい(笑) 



大会最終日に、最高の笑顔を・・・☆☆☆☆☆

学校法人矢板中央高等学校ソフトボール部の皆さんでした♪



拍手[36回]

2021年2月14日に開催されました日ソ協理事会におきまして、
全日本大会を、現段階においては予定通り開催することで承認されました。
(高校選抜男女・都道府県対抗中学生男女・春季小学生男女)


第39回全国高等学校ソフトボール選抜大会

【女子】会場 栃木県大田原市

実施要項 ⇒ ここから

参加申込書様式 ⇒ ここから

組合せ ⇒ ここから

栃木県代表 
矢板中央高等学校(矢板市)
宇都宮文星女子高等学校(宇都宮市)

【男子】会場 和歌山紀の川市

組合せ ⇒ ここから(日ソ協)

第14回春季全日本小学生ソフトボール大会

【女子】会場 鹿児島県南九州市

大会要項 ⇒ ここから

組合せ ⇒ ここから

栃木県代表
佐久山クラブ(大田原市)
埼玉ソフトボールグラブ(那須塩原市)
奥沢ヴィーナス(大田原市)

【男子】会場 山口県山口市

組合せ ⇒ 


第17回都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会

【女子】会場 福岡県北九州市

大会要項 ⇒ ここから

組合せ ⇒ ここから

栃木県代表

【男子】会場 岡山県新見市

組合せ ⇒ ここから(日ソ協)




拍手[11回]

埼玉ソフトボールクラブ(那須塩原市)が
 2021年3月27日(土)~開催されます
『第14回春季全日本小学生女子ソフトボール大会』に
栃木県代表として出場が決まりました!!



【選手コメント】



埼玉小学校HP

会期:令和3年3月27日~3月29日
会場:鹿児島県南九州市


拍手[13回]

第39回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会に

3年ぶり12度目の出場 宇都宮文星女子高等学校。



栃木県第2代表が新たな歴史をつくります。
インターハイ7度制した伝統校は、チームを率いる久喜監督
が『自己犠牲』の大切さを伝え続けている。
部員11名と少ないがセンバツ初優勝へ挑む。

【チームを引っ張る主将】
坂井陽奈(2年・三塁手)
メリハリを意識しています。練習中になると厳しくなる
場面もありますが、一人ひとりが『試合に出る』という
意識を持っためにと話す。

【頼れるエース
岡 柚月(2年・投手)
怪我で出遅れたエース。
中学時代から多彩な球種を武器に相手に的を絞らせない。
いろいろな方に迷惑をかけてしまった。
支えてくれたみんなに恩返ししたいと復活を誓った。

【攻守の要
関谷綾乃(2年・遊撃手)
チームからの信頼される、その守備力に注目!
一歩目の速さ、守備範囲の広さ、そして外野との連携も
意識して攻める守備で盛り立てる。


【恩返しを誓う右腕
小山田まとい(2年・投手)
味方の守備位置を意識し、絶妙なコントロールで試合を作る
投球術は圧巻。多くの舞台で活躍してきた右腕はセンバツの
舞台で今までお世話になった人たちに恩返しできればいいな
と思っている。

全国トップクラスのダブルエースを支える、捕手の青木菜々。
中学時代から選抜チームでバッテリーなどでプレーしてきた
のでお互いよく分かっている。
攻撃のキーマンは、1番の坂井・5番の関谷。
坂井の出塁を中軸がどう生かせるかがポイントとなる。
ダブルエースと援護する強力打線を武器に地元開催の声援を
背中に受けて目標の最終日とその先にある栄冠をつかみに行く。



2021年高校センバツ注目校としてソフトボール・マガジン

2021.3月号に掲載されました内容を一部編集してご紹介しております。

主催:(公財)日本ソフトボール協会・(公財)全国高等学校体育連盟
後援:スポーツ庁・栃木県・栃木県スポーツ協会・大田原市
   NPO法人大田原市体育協会・朝日新聞社・下野新聞社・栃木テレビ
主管:栃木県ソフトボール協会・大田原市ソフトボール協会・栃木県高等学校体育連盟
会期:令和3年3月20日(土)~3月23日(火)(予備日:3月24日(水))
会場:大田原市美原公園野球場・第二球場・大田原グリーンパークA・C


拍手[1回]


大会開催に向けて日程案が発表されました。

令和3年度
全日本関係大会日程 ⇒ ここから


拍手[1回]

那須塩原市ソフトボール協会 WEB写真館


2020.11.14.21.22 栃木県中学校強化大会ソフトボール大会【集合写真】 ⇒写真館

2020.11.22 栃木県中学校強化大会ソフトボール大会 ⇒ 写真館

2020.11.21 栃木県中学校強化大会ソフトボール大会 ⇒ 写真館

2020.11.15 第24回県北ソフトボール選手権 一般男子、壮年、シニア ⇒ 写真館

2020.11.15 第24回県北ソフトボール選手権 一般男子、壮年、シニア ⇒ 写真館

2020.11.14 栃木県中学校強化大会ソフトボール大会 ⇒ 写真館

2020.11.8 第24回県北ソフトボール選手権 一般女子 ⇒ 写真館

2020.11.8 第24回県北ソフトボール選手権 一般男子、壮年、シニア ⇒ 写真館

2020.10.3.11.7 小学生女子秋季新人ソフトボール大会 ⇒ 写真館

2020.10.11  市リーグ戦 ⇒ 写真館

2020.10.3 市リーグ戦 ⇒ 写真館

2020.9.22 県北高校新人ソフトボール大会 ⇒ 写真館

2020.8.29 大田原ソフトボールパーク(HONDAVS文星) ⇒ 写真館

2020.8.29 大田原ソフトボールパーク ⇒ 写真館

2020.8.30 第48回栃木県小学生女子ソフトボール大会 ⇒ 写真館

2020.8.10 小学生女子交流大会 ⇒ 写真館

2020.8.8 小学生女子交流大会 ⇒ 写真館

2020.8.2 市リーグ戦 ⇒ 写真館

2020.8.1 栃木メモリアル高校ソフトボール大会 ⇒ 写真館

2020.7.24 中学生交流試合 ⇒ 写真館

2020.7.23 中学生交流試合 ⇒ 写真館

2020.2.8 祝賀会(Honda) ⇒ 写真館

2020.2.8 Hondaスクール ⇒ 写真館

2020.2.1 栃木県優秀選手表彰式  ⇒ 写真館

2019.11.10 第23回県北ソフトボール大会(1日目) ⇒ 写真館

2019.10.20 中学生県新人大会(2日目) ⇒ 写真館 

2019.10.20 市長杯(2日目) ⇒ 写真館 

2019.10.13 市長杯(1日目) ⇒ 写真館 

2019.9.30 中学生那須地区新人戦(3日目) ⇒ 写真館 

2019.9.29 中学生那須地区新人戦(2日目) ⇒ 写真館 
 
2019.9.28 中学生那須地区新人戦(1日目) ⇒ 写真館 

2019.9.22 リーグ戦大会(5節) ⇒ 写真館 

2019.9.15 小学生秋季新人(2日目) ⇒ 写真館 

2019.9.14 小学生秋季新人(1日目) ⇒ 写真館 

2019.9.8 中学生西那須野ライオンズクラブ杯(2日目) ⇒ 写真館 

2019.9.7 中学生西那須野ライオンズクラブ杯(1日目) ⇒ 写真館 

2019.8.31 小学生県大会(3日目) ⇒ 写真館 

2019.8.25 小学生県大会(2日目) ⇒ 写真館 

2019.8.24 小学生県大会(1日目) ⇒ 写真館 

2019.8.18 関東小学生(2日目) ⇒ 写真館 

2019.8.17 関東小学生(1日目) ⇒ 写真館 

2019.8.11 リーグ戦大会(4節) ⇒ 写真館 

2019.8.3.4 なすリンピック ⇒ 写真館 

2019.7.21 第14回ハイシニア大会 ⇒ 写真館 

2019.7.20 中学生那須地区大会(3日目) ⇒ 写真館 

2019.7.15 中学生那須地区大会(2日目) ⇒ 写真館

2019.7.13 中学生那須地区大会(1日目) ⇒ 写真館 

2019.6.29 小学生夏季大会 ⇒ 写真館 

2019.6.3  中学生春季体育大会(3日目) ⇒ 写真館 

2019.6.2  中学生春季体育大会(2日目) ⇒ 写真館

2019.6.1  中学生春季体育大会(1日目) ⇒ 写真館 

2019.5.26 中学生協会長杯(2日目) ⇒ 写真館 

2019.5.25 中学生協会長杯(1日目) ⇒ 写真館 

2019.4.20.27 小学生協会長杯 ⇒ 写真館 

2019.4.21 リーグ戦大会(2節) ⇒ 写真館 

2019.4.13 春季小学生(2日目)⇒ 写真館 

2019.4.7 リーグ戦大会(1節) ⇒ 写真館 

2019.4.6  春季小学生(1日目) ⇒ 写真館 

2019.3.31  協会長杯 シニア大会 ⇒ 写真館 

2019.3.23.24  小学生連合大会 ⇒ 写真館 


撮影者:那須塩原市ソフトボール協会 広報

拍手[4回]

令和2年度 栃木県中学校強化大会ソフトボール大会 大会要項・組合せ

大会要項 ⇒ ここから

大会結果 ⇒ ここから

1日目イニングスコア ⇒ ここから

2日目イニングスコア ⇒ ここから

3日目イニングスコア ⇒ ここから

集合写真 ⇒ 写真館

スナップ写真 ⇒ 写真館(1日目)

スナップ写真 ⇒ 写真館(2日目)

スナップ写真 ⇒ 写真館(3日目)


  優 勝 那須中央中

  準優勝 那 須 中




期日  令和2年11月14日(土)、21日(土)、22日(日)、予備日23日(月)
      開会式 なし
会場 にしなすの運動公園
主催 栃木県ソフトボール協会

主管 栃木県ソフトボール協会・栃木県中体連ソフトボール専門部 



拍手[6回]


天候にも恵まれ
第24回県北ソフトボール選手権大会が
にしなすの運動公園に於いて開催されました。


一般男子の部  大会結果 ⇒ ここから

壮年の部  
初日結果 ⇒ ここから

シニアの部  初日結果 ⇒ ここから 

一般女子の部
  初日結果 ⇒ ここから


スナップ写真(一般女子) ⇒ 写真館(2020.11.8)

スナップ写真(一般男子・壮年・シニア) ⇒ 写真館(2020.11.8)

スナップ写真(一般男子・壮年・シニア) ⇒ 写真館(2020.11.15)

スナップ写真(表彰式) ⇒ 写真館(2020.11.15)



【参加チーム】
一般男子の部

・川西クラブ(大田原)
・与一(大田原)
・Cherry Blossoms(那須塩原)
・Genius(那須塩原)
・壱弐参球友(矢板)
・N・ハンター(那須)
壮年の部
・川西壮年クラブ(大田原)
・寒井愛好会(大田原)
・NSBC(那須塩原)
・京(Kyo)(那須塩原)
・壱弐参球友OB(矢板)
・クラウンズ(那須)
シニアの部
・黒羽AJISAI(大田原)
・鳥まつキビッツシニア(那須塩原)

・那須塩原シニア(那須塩原)
・矢板シニアクラブ(矢板)
・那須シニア(那須)
一般女子の部
・レッズクラブ(大田原)
・スフィーダ(矢板)


期 日:令和2年11月8日(日)・15日(日)

会 場:にしなすの運動公園グラウンドA・B・C・D

主 催:県北ソフトボール協会


拍手[0回]

那須塩原市小学生女子秋季新人ソフトボール大会
参加 7チームによるリーグ戦の初日が開催されました。


大会結果 ⇒ ここから 

スナップ写真 ⇒ 写真館


優 勝:大原間SBC

準優勝:埼玉ソフトボールクラブ

第三位:大山SBC

 
健康状態チェック表 ⇒ ここから
※必ずダウンロード後に入力をお願い致します。



期日:令和2年10月3日(土)・11月7日(土)
会場:10月3日(土):にしなすの運動公園
  :11月7日(土):那珂川河畔公園
主催:那須塩原市ソフトボール協会
後援:那須塩原市 教育委員会・スポーツ協会

参考情報
今回、会場となる那珂川河畔公園。
先月25日(日)テレビ東京さん『池の水全部抜く』
の収録がありました。
26年ぶりに水を抜き、大きなゴミも無く良い環境
と評価されました。
大きく育った560匹以上の鯉も・・・
是非、綺麗になった池もご覧ください。

拍手[4回]

10月31日より大田原グリーンパークにて
栃木県県高等学校ソフトボール新人大会
兼 第39回全国高等学校選抜大会
兼 第51回東日本高等学校大会 
栃木県予選会が開催されました。


1日目結果 ⇒ ここから 

2日目結果 ⇒ ここから

イニングスコア ⇒ ここから

優 勝:矢板中央高等学校(2年連続2回目)

                
準優勝:宇都宮文星女子
第三位:大田原女子


優勝した矢板中央高等学校は、昨年度の県新人戦大会にて
初優勝を決め、初めて全国大会出場の切符を手に入れたが
新型コロナウィルス感染症の影響で大会が中止となり悔しい
気持ちで今まで過ごして来た。
更に、インターハイも中止となり空白の時間を過ごした。
今日の優勝でやっと、その時の『スタート地点』に立つこと
が出来たのではないでしょうか。
3年生の思いと共に頑張って欲しいと思います。



会期:令和2年10月31日(土)、11月1日(日)
会場:大田原グリーンパーク

拍手[22回]

Copyright c 栃木県那須塩原市ソフトボール協会 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ